ギークハウス岩手三陸大船渡

岩手県大船渡市のIT系シェアハウス。農業・狩猟・田舎暮らし×Tech

ギークハウス大船渡に基本的人権がインストールされました

シェアハウスを移るたびにネットワークの問題を改善して回るおじさんと化しています。と言うわけで、ギークハウス大船渡のインターネット回線めっちゃ遅い問題が解消されたので今回はその話をします。なお、年末くらいに鹿の罠の進捗書いてと言われているのにこれを書いています。

シェアハウス回線遅い問題

シェアハウスは人が多いので普通に考えれば一人暮らしや数人で同居している家よりもネットワーク負荷は高いはずですね。インターネット好きが集まるギークハウスは速そうなイメージですが、シェアハウス立ち上げであまりお金を割けないところにインターネットが好きな人が集まるのでやっぱり問題は抱えがちです。

さて、ギークハウス大船渡のインターネット事情なのですが、特に夜間にありえなくらい遅くなるんですよね。ワーストエフォートで言うと1Mbpsしか出ない時もある。ここまでくると、ギークハウスのコンセプトも揺らぐレベルです。

問題の見立て

ネットワークの問題は、利用者数の多さ、部屋割り、オフィスや住宅密集地だと近隣の電波が多かったりなど様々な要因があるので原因の特定に一苦労だったりします。

基本的には様々な要因を一つずつ潰していく作業になるのでそれなりに時間がかかりますが、大船渡の場合は住人も少なく、電波干渉もほぼ考えなくてよかったので見立てが立てやすかったです。基本的にはルーターの設置場所やネットワーク構成をオプティマイズしつつ、見立てをしていく感じです。(この辺は自分のブログで改めて書くかも)

  • 下りの速度は昼間は奇跡的に調子が良い日で50Mbps、通常はだいたい20Mbps前後、夜間が悲惨で1~5Mbpsになり、動画などはまともに見れなくなる。
  • 速度は有線・無線もあまり変わらず低めなのでおそらくWifiのコネクションの問題ではない
  • 一人でも住人全員がいても速度にあまり変化はない。
  • なお、上りの速度は200Mbps超えるくらい爆速である

この段階で、おそらくONUの外側、つまり宅外の回線の段階で問題が生じている可能性が高いなという予想が立てられます。ということで、おそらくPPPoE起因の問題であるのでIPoEとDS-Lite対応ルーターがあれば、割と簡単に解決できる問題だなという見立てができました。

この辺りの問題はこの記事が詳しいです。

blog.amedama.jp

プロバイダのIPv6オプション契約+DS-Lite対応ルーター購入

これもシェアハウスあるあるですが、ルーターのIDとパスワードとか回線事業者やプロバイダの契約書類を紛失していることが多いので、この辺は契約者本人に手続きをしてもらうしかない場面があります。今回はプロバイダのIPv6契約に必要なNTTのIDとアクセスキーの再発行が必要で、管理人もかなり多忙な人なのでここにかなり時間がかかって心も折れそうでした。余談ですが、NTTのホームゲートウェイのIDとパスに辞書攻撃を仕掛けたのですがログインできなかったので、初期化しようとしたらなぜかリセット長押ししても反応がなかったので今回は仕方なく多段構成にしています。

DS-Lite対応ルーター選定も悩みましたが、僕がいなくても設定できるように家庭用ルーターの中から選ぶことにしました。I-Oデータの青いやつが安いですが、これは評判がすこぶる悪く、おそらくシェアハウスどころか一人暮らし以外だと安定しないんじゃないのかというレベルだったので見送り。ギークハウス元住吉でも導入済みの WXR-1901DHP3を購入してもらいました。

toyomoly.hatenablog.com

DS-Liteの設定ですが、PPPoEよりもむしろ簡単ですよということです。IPv6オプションあるプロバイダならだいたい設定方法とか載ってると思うので適当に参照するとOK。

常時100〜150Mbpsになった

f:id:mtane0412:20180206224008p:plain

こんな感じになりました。今の所夜間でも速度は変わらずなので、やっぱり網終端装置起因の問題でした。

裏を返すと、日本で経済合理性のない地域の人は最低限度のインターネット接続環境さえ保証されてないんだろうなということが予想できます。インターネット活用すべき田舎の人のインターネット体験がクソ以下なのって割と無視できない問題なんじゃないかなと思います。

今はギークハウス京都東福寺に住んでいるフィンランド人のエンジニアが「インターネットはHuman Rights」と言ってて、ほんとそれなって思ってたんですが、実際にフィンランドはブロードバンド接続を基本的人権として明記している国なんですね。

水道や電気の専門的知識がない人にもこれらのライフラインは提供されているし、インターネットも同じレベルで提供されるべきだし、ベストエフォートとの差は当然生じるとは言っても実測1Mbpsで1Gbpsプランの料金を徴収するのも何だかなあという感じです。この辺のNet Neutralityの話題は最近活発なので、日本の田舎の人も中指立ててもっと主張した方がいいなあと思います。

ともかく、人並みのインターネットが得られたのでさらに引きこもっていきます。よろしくお願いします。